-
Post by 井出
2019年10月29日
本日より七十二候は、霜降の次候「霎時施(こさめときどきふる)」です。
そんな小雨の時々降るとある日(と言っても、前回の佐藤さんの神奈川県立近代美術館と同じ日ですが…)、
社内研修の一環で、神… -
Post by 佐藤 祐希
2019年10月24日
本日から二十四節気は霜降(そうこう)。
七十二候は、霜降の初候で【霜始降:しもはじめてふる】。徐々に肌寒くなってきましたね。
そんな肌寒くなってきた某日、会社のみんなと一緒にお洒落… -
Post by 株式会社 macs
2019年10月19日
本日より、七十二候は寒露の末候、【蟋蟀在戸:きりぎりすとにあり】
キリギリス(昔はコオロギの事を言ったのだそうです)が、戸口で鳴く頃がこの時期と言われています。虫が得意でないので、鳴かな…
-
Post by 株式会社 macs
2019年10月14日
本日より、七十二候は、寒露の次候で【菊花開:きくはなひらく】です。
七十二候の名前はすっかり秋ですが、過ぎ行く夏を惜しむかのような先週の日曜日の暑さ…。
-
Post by 株式会社 macs
2019年10月08日
本日から二十四節気は【寒露】。
寒露とは、草に付く冷たい露のこと。
今年の夏も暑かったですが、もうすぐ寒い冬がやってきます。七十二候は寒露の初候【鴻雁来:こうがんきたる】。
… -
Post by 株式会社 macs
2019年10月03日
季節は変わり、七十二候は、秋分の末候で【水始涸:みずはじめてかるる】。
「川」ではなく、「田」の水が涸れる、つまりなくなること。
…
そう、稲穂の実りの時期のことを示します。
収穫・新米の季節ですね。
About Me
住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)