ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

若手の成長が勝利への鍵

昨日のリーグワン第7節

アウェイでのブラックラムズ戦

24-32で勝利

うーん
アウェイと言っても下位チーム
ですからねぇ

最後にトライを取られて
ボーナスポイントゲットならずで
若干モヤモヤ感

 

でも、クワッガ・スミス様不在
での勝利だし

先週の試合からラインアウトは
しっかり修正してきたし
スクラムとモールは文句ないし

何より強風の中ラインアウトで
しっかりスローインして
モールからのトライも決めた
日野ちゃんがMan Of the Match
なのは祝杯を上げるには十分

 

そして、今回の試合では
会社の成長にも共通する点が!

 

そう、それは若手の成長です

 

 

 

 

2025.2.9 Vol. 4,957

おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です

 

 

ラグビーに興味ない人には
どーでもいいことなんでしょうが
日曜日なのでお許しを

昨日は2021年大卒入団の同期
庄司・山下・郭・奥村・岡崎兄
の5人が初めて揃って出場

レヴズ公式より

 

外国人選手のパワープレーも
楽しさのひとつですけど

やっぱり若手が成長しないと
チームの将来性は上がらない

 

それは会社も同じで
今年はとにかく若手の成長だ!

と何度も皆には伝えています

 

そんな中、先日ご紹介した
インターンに来てくれた
親御さんが私より一回り下の
大学生(説明の仕方が変)

見学した現場

 

模型を完成させました

お上手
大変良く出来ました

 

せっかくなので

建築パースの描き方も
教えてさしあげました

 

そうこうしていると
卒業発表を終えた長男坊が

下宿先から巨大な建築模型を
家に持ち帰ってきました

1/300ですが、母校の小学校を
勝手に建て替えて老人介護施設
との複合施設にする案だそう

こんなにデカいの
どこに置いとくんだぁ…?

 

よく考えたら
設計の祭ちゃんも
設計兼広報の智春さんも
インターンに来た学生さんも
春から就職の長男坊も

皆大学の建築学部を出ている

出ていないのは僕だけかぁ…

 

インターンの学生さんのご両親
より一回りも上だけど(しつこい)
心は若者の、もうすぐ55歳です

僕だってもっと成長します!

お腹は、日々成長中…涙

2025年02月09日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.