平屋+ロフト形の家 上棟風景動画
大寒波で大変なことになってます
風は強いものの静岡は晴天続き
なんだか申し訳ないくらい
2日間にわたって伊豆の国市の
上棟の様子をご紹介しましたが
本日は寒波で見学にお越しに
なれなかったお施主様のために
上棟の様子を動画でご紹介
させていただきます
2025.2.6 Vol. 4,954
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です
最近の学生には私たちの時代には
なかった「インターン」なる制度
があって就職を控える3,4年生は
皆さんされているそう
今までもインターンの問い合わせ
はあったものの、なにせ私が
「インターンてどんなもの?」
って感じでしたので申し訳ない
ですがお断りしていました
でも、自分の息子がインターン
させてもらっているのに
親父の会社じゃやらない
じゃぁ世間様に申し訳ない
で、ある学生さんから問合せ
がありまして
「今は人員いっぱいなので
スタッフ募集してないです」
「インターンに来ても
単位とかよくわかりません」
「バイト代とかも出せません」
とお伝えしたうえで
「それでも来たいです?」
とお聞きしたら「来たい!」
とのことで
上棟したばかりの家を
見学にお連れしました
建築を学ぶ3年生
住宅設計の仕事をしたい!
ってその情熱!
もー
目をキラッキラさせながら
見学するんです
おじさん、眩しい~!
で、聞いたら親御さん
僕より一回りも年下ぁ?
おじさん、目眩がする~!
あぁーびっくりした
でも、見学を終えて
すごく楽しかったらしいです
そう!
家づくりって
とっても楽しいんです!
(大変だけど …笑)
まして、自分の家が建つのを
見るのはものすっごく楽しい!
でも、寒波の影響で
見学を出来なかったお施主様に
少しでも早く上棟の様子を
ご覧に入れたいと思い
昨夜遅くまで動画編集してました
ぜひ、お施主様と一緒に目を
キラキラしてご覧ください 笑
スマホで画面が乱れる方は
こちらのページでどうぞ。
よぉーっし!
素敵な家を作るぞぉ~!
2025年02月06日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。