インテリアでイメージと違うを無くす方法
ネットで見つけたんですが
味噌煮込み風ラーメン。
写真だと麺が太くて
それって味噌煮込みうどん
とどう違うの…?
イメージと違うって戸惑います。
本日はそんなお話です。
2023.12.06 Vol. 4,526
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
味噌煮込み風ラーメンはこれ。
えぇ、美味しいとは思いますよ?
でも、既にラーメンじゃ
なくなってないかな? 笑
ちなみに、スガキヤのこの子
「すーちゃん」て言うんですって。
私はBlog仲間には
「すーさん」と呼ばれてます。
どうでもいい情報でした。
昔バラエティー番組で
松岡修造さんが
「試合で重要な一瞬の判断力
を養うために
レストランのメニューも
一瞬で選ぶようにしている」
というのを見て
私もメニューでは迷わず即決
を心がけてます。
メニューなら一生後悔とか
大げさな失敗は有りませんが
インテリアで失敗すると
後悔は尾を引きます。
そんなことがないように
モックアップ(現場の簡易模型)
を作って確認しています。
現地でお施主様と確認中。
正面はキッチンで
白い部分はコンロ前で壁になる
って、これなら一目瞭然。
キッチンの中からTVの設置位置を
確認しています。
TVとソファーを置くと狭いので
TVは壁掛けにして
裏側のリビング収納内部に
コード類を通して、そちらで
コンセント類ににさすように
しています。
これだと、とてもスッキリ!
今度は、玄関収納の高さの
確認していて
「もう少し奥行きを詰めようか」
と調整しているところです。
これで、後から大きさで後悔
って、ありません。
こちらは、以前ご紹介した
ミズナラの板のテーブル。
完成が楽しみです!
モックアップは大変ですが
ここまでしておくと
後から「あー」みたいな
事が起きません。
お客様も
住んでからの生活を
イメージしやすいので
こんな細かい部分も
チェックできます。
家づくりで後悔する人をなくす
これがマクスの使命ですから。
後悔と言えば…
判断力を磨くために実践している
私のメニューの即決。
判断力ががそれで磨かれた
かは分かりませんが
出張や現場回りで設計の祭ちゃん
とご飯を食べる時
祭ちゃんのメニュー選びは
なかなか決まらない…笑
そして
運ばれてきた祭ちゃんの
メニューを見て
そっちのほうが美味しそうだなぁ…
と、しばしば後悔します。
まぁ、「一口ちょうだい」
とは言えませんが。
(これは、パワハラ&セクハラですから)
最後にお知らせです。
オーナー様感謝祭での
食品サンプル体験お申込み
受付始まっております。
詳細は、こちらの
イベントページをご覧の上
お申込み下さいませ。
【食品サンプルづくり体験】
2023年12月06日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。