木製自転車置き場
本日は、富士宮市の新築注文住宅の現場より。
ちょうど一週間前にご紹介しましたが、ウッドデッキに面した大きな樹脂サッシが、リビングとデッキをつなげ、ひつとながりの気持ちの良い空間になります。
ウッドデッキの向こうになにか見えます。
反対側から見ると…
このオープンな屋根のかかった空間は、自転車置き場です。
富士市・富士宮市では、中学生・高校生になると、自転車がないと生活できませんからね。
濡れずに自転車を置ける空間です。
余談ですが、申請時、屋根がかかっていて常に利用する空間なので、床面積に参入して下さい、と言われました。
そんなもんですか…と思いました。
ちなみに、隣の家まで丸見えになっちゃっていますが、それは…
次回に続きます。また来週www
2021年01月22日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。