薪ストーブの焚付
今年は随分寒くなるのが遅かった気がしますが、
ようやく会社の事務所の薪ストーブも、活躍するシーズンとなりました。
日中はまだ温かい日も多いですが、朝晩は冷えますので、薪ストーブの炎はありがたいです。
先日、オーナー様ご家族が、会社に薪ストーブの焚付を取りにお越しになりました。
薪ストーブ、ってくらいですから、薪を燃やすのですが、太い薪にいきなり火をつけるのは大変。
そこで、細かい焚き付けの出番。
会社には、たっくさん常備してあります。
建築廃材ですので、よく乾いたスギ・ヒノキ・マツなどの針葉樹が中心です。
オーナー様には、無料でご提供しております。
ちっとも片付かないので、どんどん取りに来てね~(笑)。
2019年11月14日
Post by 株式会社 macs
カテゴリー:社長ブログ, ☆薪ストーブのお話し
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。