富士市注文住宅の木の外壁終了
本日は、富士市で工事中の二軒の内、切妻屋根の方の現場からでございます。
外壁が貼り終わりました。
マクス定番の、燃えない処理が施されたウエスタンレッドシダーの本物の木の外壁です。
お施主様にDIYで塗装していただきましたので、お二人のテンションもかなり上がっちゃうはずです(笑)。
屋根の上には、もう一つ屋根が…?
この部分は、ロフトに明かりを取り入れ、重力換気で室内の熱気を排出して空気の流れを作る、重要な装置です。
近くで見られないお施主様のために、「こんなふうになってるんですよ」という意味も含めてご紹介。
この2つの窓、「窓拭きはどうするの?」と思うかもしれません。
屋根に登った時に掃除?
まさか…(笑)。
正解は、ドレーキップと言いまして、内側に開くので、室内から安全に窓拭きが出来ます。
そしてこの部分の屋根のもう一つの大事な装置、パッシブソーラーのびおソーラーを設置するための部分でもあります。
これのおかげで、冬暖かく、夏涼しい室内環境が実現します。
本物のエコです!
最近だと、このパッシブソーラーが付いているか、薪ストーブが付いているお宅が、マクスでは多いですね。
そして流れよく、薪ストーブが付いているお宅の見学会は、今度の12/9(日曜日)でございます。
下記よりお申込くださいませ。
2018年12月04日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。