外壁に木と漆喰
本日は富士市の新築現場からです。
自然室温で暮らせることを目指す『びおハウス』です。
竣工まであと2ヶ月くらい。
着々と工事は進行中。
こちらのお宅は、一階がグレーに塗装した燃えない木の外壁、そして、二階が高知産の白い漆喰です。
完成したらコントラストが美しいのです。
で、まだ完成はお見せできないので、工事中の様子を少々。
この鉄の網に、シックイの下地のモルタルを引っ掛ける様に塗り付けてゆくわけです。
ですので、以前も書きましたが、
このように、網が立体的なのを使ったほうが、当然モルタルがよりガッチリとくっつくわけですね。
出来てしまうと全く分からないところですが、そんなところこそ大事。
家づくりってそんなのばっかりです。はぃ。
こんな具合にモルタルが塗られてゆきます。
次はシックイ。 上半分が白くなったら… 楽しみです。
本日もCMです。「まだ見ぬ仲間も…楽しみにしてます」
2016年09月15日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。