蒲郡クラッシックホテル
久しぶりに、「ミニ建物探訪」のカテゴリーにて、エントリーでございます。
先日、出張で愛知県に行って参りました。
マクスが所属する「町の工務店ネット」のイベントで、メンバー工務店のイシハラスタイルさんの建物見学と同時に、他流試合として、秋山設計道場を主催するコスモホームさんも見学するという企画でした。
内輪ネタではございますが、イシハラスタイルの石原社長とは、一緒に町の工務店ネットの運営委員をさせていただいており、コスモホームさんでは、秋山設計道場をはじめ、色々と教えていただいておりまして、
今回、町の工務店ネットとコスモホームさん、2つを同時に訪れることで、私のダブルスパイ疑惑?(笑)も無事晴れた、素晴らしい企画でございました。
さて、そんな素晴らしい企画でのお宿は、これまた素晴らしい場所で、蒲郡クラッシックホテルでした。
このホテルは、経済産業省が認定する近代化産業遺産の一つで、キムタクのドラマ、「華麗なる一族」のロケにも使われたそうです。
(見ていないのでどんなドラマか知りませんが…)
昭和初期に建てられた、和洋折衷の、(当時の)めちゃめちゃモダンな建物です。
(写真は入口の彫刻)
天皇皇后両陛下も宿泊されていますが、川端康成、志賀直哉、三島由紀夫、菊池寛、池波正太郎といった文豪たちが愛した宿だそうで、ロビーには、志賀直哉からのお礼の手紙が展示してありました。
気になるのは、なんと言っても天守ですが、フロントで聞いたところ、耐震補強で鉄骨の梁が入っていて、現在は、見学できなくなってしまったのだそうです(残念)。
建物の写真だけでは分からないかも知れないので、こんな写真も。
実は、この写真を取っているのは早朝!
二日酔いに耐えながら、べた凪の三河湾に浮かぶ橋を、無言でトボトボ歩きます。
なぜ、こんなに朝早く…。
長さ387メートルの、この橋の先のには、国の天然記念物に指定されている蒲郡のシンボル「竹島」があります。
島の中央部には、日本七弁財天のひとつである「八百富神社」があります。
写真中央のおじさんは、アーキテクトビルダーとして全国にその名を知られるミズタホームの水田社長。
ホテルが同室だったのです。
年寄りの朝は早い…(笑)。
「こんなおじさんのように、楽しく仕事が出来るような、ゆるぃおじさんになれますように」
と、お祈りして参りましたとさ。
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。