薪ストーブの失敗燃焼
昨日に引き続き、薪ストーブのお話しです。
おや?
ガラスが真っ黒で、中の炎がほとんど見えませんね…?
しかも、ストーブ本体から煙が漏れてる…!
写真じゃ良く分からないので動画でどうぞ。
はぃ、我が家で、煙漏れ事故発生?。
原因は、薪ストーブ内の灰出しをはしょり、灰が大量に積もったまま、無理矢理火を点けたことによります。
我が家はリフォームで、煙突が複雑。
ただでさえ初期のドラフトを得にくいのに、再燃焼ボックスの前も、灰受けの中身も、灰だらけの状態で点火したのでこうなりました。
よい子は絶対真似しちゃいけません。
薪ストーブは、ちゃんと使えば、安全で楽しくて暖かくて美味しいですが、ちゃんと使わないと、煙いし怖いですからね。
それから薪ストーブで大変な事のもう一つは、薪の確保。
アリとキリギリスにならない様に、早めの準備、ということで、今年は早くも、来年用の薪の準備に入りました。
写真は昨日早朝の、マクスのお客様専用薪置き場。
業務連絡です。
今年は一度薪置き場の整理のため、2月にはこの大量の薪を処理しなければなりません
薪ストーブユーザーのOBさーん、張り切って運んで下さーい!
2014年01月10日
Post by 株式会社 macs
カテゴリー:社長ブログ, ☆薪ストーブのお話し
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。