暖かい家に生まれ変わろう 1
本日も富士宮市のリノベーション現場よりご紹介させていただきます。
現場では、大工がベランダを作っています。
ベランダも、全て作り替え。
今度は屋根が付いて、雨を心配せずに洗濯物が干せます。
さて、今はやたらと暑いですが、間違いなく、絶対に、お願いだから、もう少ししたら今度は寒くなります。
だから、やっぱり暖かい家を作りましょう。
現場には既に大量の木質繊維断熱材。
このところ暑かったので、この熱容量が大きな木質繊維断熱材が夏の暑さを伝えない、ということばかり書いておりましたが、当然、この断熱材は、冬、とても暖かい環境を作ってくれます。
そして冬にこそ、住宅の高寿命化のカギ、壁内結露も、この調湿性の高い木質繊維断熱材が大活躍します。
もはや、「壁の中も室内だ!」と言いたい。
にしても、この大量の断熱材。
施工するの暑そうだなぁ…。
頑張れ大工ちゃん達っ!
2013年08月27日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。