イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

自然素材の素敵な分譲地ってあるんだね

先日、「美しさって?」
とブログを書きました

一般に「分譲・建売」と聞けば
「美しさ」ではなく

「安さ・手軽さ・簡単さ」
みたいなイメージですよね

 

でも!
「うわぁ~美しいわぁ~!」
そんな分譲地があったらいいなー
ってお話です

 

 

 

 

2024.10.26 Vol. 4,851

おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です

 

 

岐阜県の知り合いの工務店
いがみ建築工房さんに
おじゃましてきました

 

おじゃましたのは

小さなまちなみ
「自然素材の戸建てレジデンス」

 

『家は、森の中にあります』

というコンセプトの
自然素材住宅の家が並ぶ

フェンスで区切られてもなければ
通路も舗装されてない

 

でも、木の外壁の家々と
多くの植栽

深い軒と抑えられた軒高

何より、それらの家々がお互いに
気を遣いながら並んだ時の美しさ

 

素敵やぁ~❤

 

室内は…

ワンルーム的な大胆な間取り
ベニアや合板の使い方も
とんがってるなぁ~

 

一般的な分譲地とは全く違う

ということは万人受けする…
ってわけではない

 

でも、「ここしかない!」
って人も、絶対にいるよなぁ~

 

もう一箇所

24.5坪のアウトドアリビング
楽しい家各務原

 

こっちも素敵だなぁ~

 

周りには、同じ様な区画割りで
同じ様な形の分譲地もありますが

雰囲気が全く違います

 

カーポートがドーン!
木も一本もないし
大きな窓からは道路が丸見え
なので全部カーテンが閉まってる

 

どっちが正解で
どっちが間違い!

ではないけれど
「僕はこっちが好きだなー」
と感じましたねぇ

 

なんか、こういう所に住んだら
お隣さんとも仲良くなれそう

 

このタタキの土間
めっちゃいいなー

今度さっそくやろっと

 

「豊かさってなんだろう?」
「暮らしって?」
「家族の在り方って?」

いろんなことを考えさせられた
出張でした

やはり、他の工務店の仕事を
見せてもらうって
とっても刺激的

 

いがみ建築工房の皆さん
伊神社長・専務~
ありがとうございました!

2024年10月26日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.