モデルハウスや見学会で目がチカチカ・喉がイガイガする人へ
Vol. 4,367
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。
先日「365日ブログを書く」という
怖い会の勉強会に行ってきました。
全国で開催されていますが
私は今、地元の静岡の108期生
に属しています。
最初が石川の94期生で一年。
やっぱり学び続けることが大事
なので名古屋104期生から
地元静岡108期生と再受講。
その意味では再受講の「先輩」
ですからね。
3回も同じ内容のセミナー
聴いてますからね。
同じく再受講組の
美容ディーラーのなおちゃん。
余裕の顔してます。
(この後撃沈するとも知らず…)
私は…あれれぇ…?
3回目の同じ講義のはずなのに
「そ…そうか…そうだよな…」
と今回もアタフタ焦る
なかなかのポンコツっぷり。
師匠の裕治郎さん曰く
「熱い想いとは
自分の命を使ってでも
やり遂げたいこと
それが使命」
その想いを、その魂を!
Blogに綴れ!
そ…そうか…。
実は先日
マクスで家を建てていただいた
マクスの家のオーナーさんと
釣りに行ってきたんです。
往復の車中で聞いてみたんです。
なんでマクスで建てたの?
マクスで建てて何が良かった?
と、色々。
私が推す「高断熱住宅」
どや!あったかいっしょ!
暖かくて感動とか言ってみそ…笑
って思ったら…
「冬でも動くと暑すぎる」
って ヲーィ!www
まぁ、仕方ない。
「お世辞いらないから
素直な感想聞かせて」
とお願いしたので。
その中で言われたのが
喘息があって前の家では
冬でも窓を閉めるのが辛かったそう
空気清浄機をガンガン回さないと
のどがイガイガ…って。
なので、ピカピカのモデルハウスや
完成住宅見学会に行くと
のどがイガイガして
いられなかったとのこと。
お医者さんじゃないので
いい加減なことは言えませんが
喘息と化学物質過敏症って
かなりの相関性があるらしい。
先日も書きましたが
「今はあの苦しみから
解放されて嬉しい!」
って。
調湿性がどうのじゃなくて…
こういう人のために
頑張ってるんだなぁーって。
ついでに聞きました。
「でも珪藻土なんて
どこでもやってるでしょ?」
「あるけど、1階だけとか
オプションだったりとか
予算によってはクロスでも
何でも出来ますよーって
それこそHPで言ってることと
実際に言う事が違うんだもん!」
とのこと。
見学会で初めてお会いした人に
驚かれること
「え?新築なのに臭くない!」
シックハウスと同じように
「シックカー」ってあります。
揮発性有機物質(化学物質)が
新車特有のあのニオイになります。
家も、そういうニオイが無いと
木の香りを感じられます。
化学物質を含まない
本物の自然素材の珪藻土を
何故、使いつづけるのか?
おこがましい言い方だけど
「それで救われる人がいる」
からと気付かされたんです。
そのために
Blogって書くんだ…。
最後に質問。
「マクスに一番足りないモノ
こうすれば良くなるのに!」
っての、教えて❤
「営業嫌いって分かるけどさぁー!
も~少し、背中押してくれても
いいじゃん!
やる気ないって思われるよ!?
背中押してくれないと
動けない人だって
いるんだからぁー!」
最後に
めっちゃダメ出しされた…涙
マクスに一番足りないモノ
それは、私の営業力だった
チーン…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。