イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

建物は「換気」も大事だけど「通気」はもっと大事

Vol. 3,881

おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。

 

先週のことですが
国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)
のオンライン会合で
ウクライナの政府代表の気候学者
スビトラーナ・クラコフスカさん
がスピーチをしました。

ロシアの侵攻が始まり
地下シェルターに避難せざるをえなくなり
会議からも一旦離脱しながらも、

ミサイルが着弾し窓は揺れ
爆発の炎がちらつく中
オンラインで会合を見守ったそう。

もし、Zoom中にそんなんなったら…
見ていられます?

いや、私は絶対に無理。恐ろしい。
すごい執念ですよね…。

 

閉幕後のスピーチで、
ロシアの侵攻のせいで注目はそちらに割かれ
報告書の内容が十分伝えられないことが

「残念だ」

と述べたとのこと。

その上で、
「気候変動とウクライナへの戦争の根は同じ」
「化石燃料とそれへの人類の依存だ」
「人間の文明の法則を変えるのは我々の責任」

と脱炭素社会の実現を求めたと言います。

 

そんな観点からウクライナを見ると
エネルギーを大量消費しながら正義を振りかざす
西側諸国だって、ちょっと違和感…。

もし石油がなかったら…
こんな戦争になっていただろうか???

 

評論家顔で現実を憂うだけでなく、
自分にできるエコ!
私達も真剣に考えるべき時です。

ウクライナの平和と
全世界の子どもたちの明るい未来を祈りつつ。

 

私に出来るのは、建物のエコ。

こちらは富士宮市の布屋呉服店さん
建替え工事現場。

前回は「ファザード」の事を
書かせていただきましたが、

本日はその横顔を。

 

ちょうど断層写真のように工事の工程が
分かる写真が撮れましたので。

腰壁の板貼りは以前ご紹介済ですが
その上は高知の漆喰塗り。

構造材の木から順に外側に並べると

  1. 木構造(上棟の状態)
  2. 地震に耐える壁MoisTM(現在受注停止で混乱中)
  3. 青い透湿防水シート
  4. 通気胴縁
  5. 桧下地(アラシ…何故そう呼ぶのかは不明)
  6. 防水紙
  7. 波状のメタルラス(金網 ←イマココまで)
  8. 下地モルタルとファイバーメッシュ
  9. 漆喰

と工事が進みます。

良い仕上げは手がかかります。

 

上記4の通気胴縁ですが、この桟木の厚さ分が
空気層となり、湿気や熱を運びます。

こんな感じにしたから上へ。

 

そして最後は…

屋根の頂部から湿気と熱は排出される。

指差している部分は
「換気棟」と言って
豪雨でも雨は侵入しないけど
空気は抜ける

というスグレモノ。

 

これ、以前秋田に工場見学に行ったのですが

中にはこんなのが入っていて、
(錆びにくいガルバリウム鋼鈑)

こんな構造になっています。

 

「換気をしないとシックハウスになっちゃう」

とか

「換気は熱交換型じゃないとロスが大きい」

とか

もちろんその通りで大事なのですが、

それよりもっともっと大事なのが
今回ご紹介した「通気」という考え方。

 

建物の寿命を縮める大敵「湿気」と
夏の辛い「熱」
を逃がすには、

換気ではなく「通気」です。

 

建物が快適で長持ちすれば
それは何より「エコ」です!

2022年03月02日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.