イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

タイルの目を読んで目地を通す

Vol. 3,744

おはようございます。
頑丈な高断熱住宅を作るマクス
社長の鈴木です。

 

昨日に続き動物ネタからスタート!


Science Portalより

暗がりでも色を見分ける ヤモリの目の秘密を解明

ヒトは暗がりでは色を判別できなくなりますが
夜行性のヤモリは暗闇でも見分けれらるそうで
その秘密を解明したのだとか。

上の写真はオオヤモリですが
家でよく見かける普通のヤモリは
なんとも可愛らしいですよね。
(ん?キライですか?かわゆいのに…)

 

ヤモリは昔から「家守」と書いて
縁起の良い生き物。

家の害虫を食べてくれるから。

 

今月はアフターメンテ月間ですから
マクスはスタッフ総出でお客様の所を巡回。
建てたる。

そう、マクスだってヤモリ(笑)。

 

昨日もご紹介した函南町の新築注文住宅。

木々に囲まれたロケーションなので
きっとヤモリもいっぱい。
(言い方…)

左官職人が玄関ポーチのタイルを施工中。

昨日の写真でも見切れてましたが
この道何十年のベテラン職人です。

よく見ると、タイル一枚一枚に
「→」
って矢印が書いてあるの分かりますか?

タイルにもよく見ると微妙な模様があって
仕上がった時により美しくなるように
一枚一枚タイルの模様を読んで
方向を決めて施工しているんです。

もう、ヤモリの目
みたいに
職人独特の「目」ですね。

 

更に施工の際は
タイルとタイルの通りを合わせる。

一枚一枚、コツコツコツって
優しく叩いて微調整しながら。

タイルやレンガの隙間を「目地(めじ)」
と言いますが
この目地をピシッと揃えないと
格好が悪いんです。

 

職人の目で
タイルの石目を読み
材料の目地を読み
美しく仕上げます。

 

私の目も設計者としての熟練度が増し
近くは見えなくなってきましたよぉ。

え?「老眼」て言うの…?

 

そんな「目地」にも注目しながら
完成見学会をお楽しみください。

【富士市 二世帯住宅完成見学会】

【函南町 高台の家完成見学会】

【素材の選び方教室】

2021年10月19日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.