上棟前に桧の柱にホウ酸で防蟻と防腐処理
本日は、沼津市の新築現場からです。
自然室温で暮らせることを目指す『びおハウス』です。
上棟が近づいてまいりました。
マクスでは、上棟前の大切な行事、現場監督達による、ホウ酸処理、がございます。
マクスの木の家は、柱は天竜桧、梁は天竜杉、です。
桧はシロアリには比較的強いのですが、永く使う家ですから、念には念を。
ホウ酸塩は、無色無臭で、分解や蒸散をせず、致死量はカフェインレベル、と人やペットには安心ですが、あらゆる昆虫はホウ酸塩で処理された木材を食べると死んでしまう(ゴキブリ団子の成分もホウ酸塩です)ので、柱・間柱・筋違・根太・土台などを、次々に処理してゆきます。
(処理したところが分かる様に緑に着色しています)
それにしても…
処理している間柱(これも天竜桧)、いつにも増して、すっごいいい材料。
下地に使うのがもったいないな…。
根太も、目の詰んだキレーイな天竜桧。
うーん、惚れ惚れ。
さぁ、いよいよ、上棟です!
本日もCMです。「上棟の興奮を一緒に味わいませんか!」
2016年09月29日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。