イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

高断熱は数字だけじゃだめ 2

昨日の続きで、マクスのモデルハウス『冨嶽町家(ふがくまちや)』からでございます。
自然室温で暮らせることを目指す『びおハウス』です。

モデルハウス ドイツのサッシの取付

昨日は、丸山大工に指示を受ける菊池大工、で終わりましたが、菊池大工は…

サッシまわりをイーストボードで断熱強化

イーストボード、という断熱材を切り始めました。
これは、マクスが使っている木質繊維断熱材の一種です。

マクスの木質繊維断熱材は、特注の60kg/m3の密度。

このイーストボードは、150kg/m3の密度なので、かなり固い木質繊維断熱材です。

モデルハウス ドイツのサッシの断熱強化

これを加工して施工しています。

昨日も書きましたが、日本のサッシには、「ツバ」があり、外壁下地の「表面」に取り付けるのが大前提になっていますが、外国のサッシにはツバが無く、壁の「中間」に付ける、と言うのが多いです。

モデルハウス ドイツのサッシの取付

なので、こんな具合に、ツバではなく、サッシ自体をビスで躯体に取り付けます。

日本では、柱と柱の間=「マ」に障子をあてがい→「マド」、というのに対し、石の文化の外国では、壁に穴を開けてそこに風が通ってウインドウというように、開口のとらえ方がそもそも違うのでしょうね。

ツバがないから外壁を壊さずにサッシだけ交換が出来るので、家自体も長く使われる、とか言われます。

モデルハウスとドイツのサッシの取付クリアランス

ただ、ツバがないというのは同時に、上の写真の矢印部分、躯体との隙間(1cm)が生じます。
気密性のあるパッキンで隙間は処理されていますが、断熱的には、このままでは弱すぎます。

ドイツのサッシ ユニルクスの断熱補強

なので、先ほどのボード状の断熱材の出番。

樹脂サッシの窓枠断熱強化

こんな感じ。

これで、サッシの周囲からの熱の伝わりを大幅に抑制出来るので、サッシ自体の性能が十分に発揮されるという寸法。

ちなみに、日本の樹脂サッシ、リクシルのエルスターXの方はどうかというと、

モデルハウス 樹脂サッシのツバ

こんな感じで、ツバで躯体に取り付けます。
本体の外側なので、ドイツのサッシでご説明した躯体との隙間はないのですが、現場では色々工夫して一番断熱性の高い納まりを検討しながら工事をしています。
その様子は、社員大工の丸山がブログに書いております

モデルハウス 樹脂サッシの自作水切り

本来躯体の外側に取り付ける日本のサッシも、断熱を考え、壁の中心に配置したため、この様な水切りを自作して取り付けなければならず…色々と大変でございます。

が、断熱は数字だけではない、と言うのがお分かりいただけますのでしょうか?
断熱をもっと詳しくお勉強したい方は、是非日曜日の勉強会にお越し下さいませ。
まだお席に余裕がございます。

4/24(日)恒例の勉強会でございます
静岡県富士市 マクス 家づくり勉強会

2016年04月21日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.