スケルトンな階段
本日は富士宮市の新築注文住宅の現場からです。
まさにライブ。
って感じですが、私の携帯やパソコンからは、現場の状況が、24時間リアルタイムで見れるよになっています。
防犯のためです。
上の写真に写っているのは、社員大工の丸山。
もちろん、私に監視?されているのは知っているので、サボれません(笑)。
丸山が作っているのは、指差しているところに取り付く階段。
予め、図面で指示してあります。
途中からスケルトンになる、そんな階段です。
そういえば、前回作った階段、建築家の堀部安嗣さん設計のお宅ですが、やっぱり途中からスケルトン。
あ、こちらのお宅も途中からスケルトン。
スケルトンというのはこういう階段。
下に灯りが抜けます。
モールテックスでこんな浮遊感のある階段を作ったり、
こんな階段や、
こんな階段。
階段は、大工仕事の中では一番難しい部類。
もちろん、難しくするほど、設計もしっかり指示しないと収まらない。
苦労するたび、もっと難しいのがやりたくなる…。
設計者も大工も、けっこうM。
あ、あと、本日は七十二候が変わる日なので、「びお静岡東部版」もアップしております。
釣りと料理の動画。よろしかったら是非。
2020年09月17日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)