イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

LEDの電球色と昼白色

ご契約時には、私からお施主様に、
「もちろん、スタッフ一同完璧なものを目指しますが、人がやることですので、間違いや勘違いなどのミスは、きっと起こると思います。その時は責任を持って、場合によっては壊してでもやり直しますので、気になることは私に何でもお伝え下さい。」

と、お伝えしています。

で、沼津市の新築住宅の工事現場から、本日は、そんな「ミス」のお話。

何をやらかしたかと申しますと、手違いで、室内の照明器具が違うものを入れてしまい、全とっかえ、をしてまいりました。
(お施主様、ご心配をおかけいたしました)

責任は全て、最後は社長にありますので、私が自分で交換。設計助手の祭ちゃんに手伝ってもらって。

 

せっかくなので、そんなミスはブログで活かそうと。

照明器具は、現在、蛍光灯が製造中止方向(禁止ではない)なので、LEDがほぼ主流です。

LEDも、蛍光灯と同じ様に、よりオレンジっぽい電球色と、真っ白な、いわゆる事務所の蛍光灯のような昼白色があります。
(その中間や色自体を一つの器具で変化できる(調色)ものもあります)

上の写真、全て電球色の器具から、全て昼白色に交換工事をしている最中。
奥の部屋は昼白色に変えたので白っぽく、手前のLED空間はオレンジっぽいですね。

 

交換の過程で見ると、もっと分かりやすい。

こちらの部屋、交換前の全て電球色の状態 ↑ から…

手前一列のみ昼白色に入れ替えると、色合いが手前と奥で全然違うのが分かりますね。

で、全て交換すると、こんな感じ。

 

そもそも、電球色と昼白色、色合い以外に、何が違うかと申しますと、

【電球色】
・朝日や夕日に近く、本能的に人間が落ち着く、暖かな色合い
・同じワット数でも昼白色より暗い

【昼白色】
・日中の太陽に近いので、より活動的な反面、冷たい色合い
・同じワット数でも電球色より明るいので、工場や事務所など、日中の仕事向き

なので、今回選び直して改めて感じたのは、住宅用では、電球色が多く、昼白色の器具は圧倒的に少なくなってます。
住宅では、作業よりやすらぎを目的とする方が多いからでしょう。

でも、暗いのは嫌だからとにかく明るく、という方からは、やはり昼白色が好まれます。

マクスではいつも電球色なので、昼白色のお宅はめったに無いです。
ある意味貴重なので、よろしければご見学を、と転んでもただでは起きない社長の鈴木でした。

【4/19 沼津市完成見学会 ~予約制~】

【4/26 素材の選び方教室 ~予約制~】

【4/29、5/2 富士市完成見学会 ~予約制~】

【5/10 家づくり教室】

2020年04月08日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.