大開口のトリプルガラス樹脂サッシ
富士市の新築注文住宅の現場です。
雲ひとつない晴天に、雪景色の富士山がくっきり。富士市の冬、って感じですね。
建物に寄ってみると、1階には、特注の樹脂サッシが取付けられています。
サッシの上に色を付けていますが、
赤:1m✕高さ2mのFIXサッシ
緑:開けると3m✕高さ2mの引き込みサッシ
黄:3m✕高さ2mの引違いサッシ
です。
中から見ると…
引き込みサッシはこんな感じ。
戸箱の中に2枚のガラスを引き込むと、横幅約3m✕高さ2mの大開口です。
しかも、トリプルガラスの樹脂サッシなので、寒くありません。
静岡県は、冬の日照は全国第二位。
いっつも晴れてる。
だから、この大きなサッシから、熱を採り入れます。
けれど、そんな静岡でも、夜はそれなりに寒いので、大きな開口部から熱が逃げないように、トリプルガラスの樹脂サッシ。
これで、サッシでの結露は、絶対にしない!
今までしたことない。
もちろん、こういった隙間の充填も大事です。
【11/30(土)サファリパーク・i Zoo・三津シーも来るらしいよ!】マクスも出展します
【12/8(日)老後も安心。お金のことを勉強するセミナー】※午前の部満員御礼
2019年11月21日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)