イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

ハニカムサーモスクリーンと経木

昨日の続きで、静岡市で工事中の堀部安嗣建築設計事務所の設計の、新築住宅からでございます。

昨日のこの一枚、堀部さんの向こう、リビングの窓は、既製品をポンではなく、すごく手が込んでいます。

現場監督の城内と社員大工の宮崎が、無理な体勢でヒーヒー言いながら取付けているのは、ハニカム・サーモスクリーンの取付け金物。

その金物に、ハニカム・サーモスクリーンをカチッと設置。

ボールチェーンを引いて降ろすと…

うむ、なんとも言えない柔らかな光加減。いいですねぇ。

この、ハニカム・サーモスクリーン、横から見ると、ピント合ってなくて恐縮ですが、文字通り蜂の巣のような、いわゆるハニカム構造になっているのがわかると思います。

ここに、空気の層が出来るので、断熱性がすこぶる高いスクリーンなのです。

厳寒地ではよく使われているものですが、値段がかなり高いのと、普通のカーテンやロールスクリーンのように洗ったり出来ないというデメリットも有り、なかなかマクスでも使う機会がありませんでした。

 

ハニカム・サーモスクリーンを取付けたら、今度はさらに手前に、経木すだれを取付けています。

経木は「きょうぎ」と読みます。

経木とはもともと、杉や桧で作る薄い板のことで、最近は専ら発泡のトレーですが、昔はおにぎりのつつみや、お寿司の折なんかも経木だった、といえばなんとなくイメージできますでしょうか?

その薄い板のすだれが、経木すだれです。
スマキとかヨシズみたいなものですね。

ちなみに取付けているのは、北海道のシナという木で作られています。
白く塗装されていますが…

先日、びお静岡東部版で書いた「堀部さん設計の茶寮で抹茶をいただいてきました」で書かせていただいた、大山阿夫利神社の、茶寮 【石尊】でも、同じ納まりになっていて、
「おぉ!この納まり知ってるぞぉ…」
と一人ほくそ笑んだのでした。

堀部さんの建物は、一つ一つの建物は、当然、ぜんぜん違うのですが、ディテールは、けっこう共通の部分があるんですね。
そのような部分を身を持って学べたことは、大変に勉強になりました。

 

あ、ちなみに、上の写真に写っている強面のオジサンは、マクスで2年間修行していた、富山のアシストプラスアルファさんの、御曹司勇太くんのパパです。

マクスと2社合同の勉強会での一枚でした。

ということで、みなさまも、お勉強、しませんか?
来週の日曜日は、富士市で構造見学会です!
構造見学会が、一番、お勉強になりますよ!

【11/3 富士市 制振ダンパーも見られる大屋根の家構造見学会】

【11/10 家づくりの本質がわかる勉強会】

【12/8(日)老後も安心。お金のことを勉強するセミナー】

2019年10月25日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.