神秘的な丸い部屋
静岡市で工事中の、堀部安嗣建築設計事務所の注文住宅の現場からです。
本日は不思議な写真から。
この写真、何だか分かりますか…?
イエーィ、わっかんないだろうなぁ…
(松鶴家千とせ が分かる人は家づくり世代にはいないのかも…)
上の写真、私が、床に寝っ転がり、天井を撮影した写真です。
廊下から見るとこんな感じ。
余計にわかりにくい…?(笑)
はぃ、縦にしてこのアングルだと、お分かりいただけるでしょうか?
そう、丸い部屋なのです。
こちらは上棟時の写真。
「これだけでも、この空間がどうなってゆくか楽しみな、暗示的な写真です。」
と、上棟時のブログに書きましたが、その通り、いやそれ以上の、神秘的な感じがする空間になってきました。
施工も神秘的に大変(笑)。
私も社員大工の宮崎を、半日ほど手伝って汗かいてきました。
施工性を自分で体験することは、設計者としては必須のことだと思っています。
ビスが当たって仕上がりに凹凸が出ないように(平滑に仕上がるように)下地の裏側のビスの頭が当たる部分を削る宮崎大工。
そんなこと、もちろん図面にはかいてありませんが、この辺は、熟練大工の腕の見せ所です。
設計も大事だけど、大工ももちろん大事。
そんな、大工が苦労して作ったマクスのおうちたち、ぜひ見せてもらいましょう。
今年も【オーナーさん宅バスツアー】を開催。ただいま予約承り中です!
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (17)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)