実大試験体加力実験の準備
本日の事務所併設の作業場。
社員大工の丸山と作業中。
天竜材の桧(背割れあり)と天竜材の杉(背割れ無し)、どっちが強い?
という様な、実験をしようとしています。
いつも使っている天竜材、材木屋担当部長、見事に杉の柱一本間違えて配達してくれました。
急遽杉の柱一本を地元で取る。
うーん、内部割れがひどい…。
運送時の二酸化炭素とか考えると、地元材の方が良いけれど、一生使う構造材は、やっぱりちゃんとしたものを使わなければと、こういうの見ると思ってしまいます。
と、話が脱線。
丸山大工、
加工して、
一緒に組み立て。
明日は、社員大工3人と、トラックでこいつを栃木県まで運び、試験場で加力破壊実験を行います。
東京・神奈川の、やはり社員大工がいるものづくり工務店三社で、「大工工務店の会」という会を結成されていて、以前、マクスの建物を見学に来てくださったのですが、そのご縁で、「マクスさんもぜひ」とお声をかけていただき、今回の実験にまぜてもらいました。
木造構造では日本で最高峰の山辺豊彦先生の解説の元、様々な種類の構造や継手の破壊実験を行います。
めちゃめちゃ楽しみです!!!
というわけで、久しぶりにこのバナー。大工工務店で一緒に働く仲間募集中です!
【正社員(現場監督)募集!】
そして、OBさん宅訪問会も募集中です。
今年も【オーナーさん宅バスツアー】開催、予約開始です!
2019年06月14日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)