イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

富士市の新築住宅に金輪継ぎ

富士市の新築注文住宅工事の、社員大工による構造材の手加工風景をご紹介します。
自然室温で暮らせることを目指す『びおハウス』です。

今まで何度か、大工による手加工(手きざみ)の良し悪しなども書かせていただきましたが、本日は、大工の手だからこそ出来る美しく強固な継手をご紹介します。

一本の長ーい桧の角材に人が集まっていますが、これは、実は二本の梁を一本に繋いでいるところ。

【金輪継ぎ:かなわつぎ】という、伝統的な大工の継手です。

大工四年目、まだまだ修行中の社員大工の菊池が、本を見ながら、先輩社員大工の丸山と宮崎に教えてもらいながら夜間訓練をし、そして始めてお客様の材料で施工しました。

私からは、爽やかに、
「万が一失敗したら、分かってるな?」
とだけ、伝えてありました(笑)。

先輩たちの厳しいチェックが入ります。

うーん、まだまだだねぇ…。
このあと、何時間かの修正を重ね、何とか及第点はもらいました。

ちなみに、この継手部分は、隠れてしまい、さらに、体力面材のモイスでがっちり固定されてしまうので、実は、こんなめんどくさい継手にする必要は、全くない箇所。
あくまで、菊池の経験のため、でございました。

でも、リビングの上に、化粧でめちゃめちゃ見えるところは、ベテラン社員大工の丸山が加工。
材料が違うのが分かりますか?

最初の菊池の材料は桧、そして、上の丸山が加工しているのは杉。

どちらも天竜材ですが、この様な加工は、固く脂っけも多い桧のほうが数段楽。
難しい方の材料で、先輩の「格」を見せつけることが出来るでしょうか?

と思ったら、金輪の変則【尻挟み】に変更したようですね。
丸山のブログもご覧ください。

さぁ、あとは上棟時のお楽しみです!
そして、こちらのお宅では、お施主様のご厚意により、9/15に構造見学会が開催されます。
丸山の「尻挟み継ぎ手」の実物は、ぜひ構造見学会で。
下記バナーより、ご予約開始しております。

【9/15 富士市構造見学会】

【9/23 家づくり教室】

【9/29 Do light フェスタ】

【正社員(現場監督)募集!】
富士市のマクスでは正社員として現場監督募集中です

2018年08月03日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.