決闘
決闘、とは言っても、もちろん殺し合いなどではございません。
5回目のエントリーとなる、焼津みなとマラソン。
今回も、「メチャメチャ気持ちよくて楽しいですよ」とOBさんも騙して(笑)エントリーしていただき、みんなで走ります。
ただ走るだけじゃぁ面白くないので、マクスの社員大工の丸山の、修行時代の兄弟弟子が代表である山建舎さんと、マラソン対決となりました。
マクスの現場でも、何度もお世話になっております(写真はモデルハウスの上棟時)。
大人ですから、対決するのも真剣にやりませんと。
ちゃんと、果たし状を送りました。決闘だ!
負けたら相手チームに焼き肉をおごらなければなりません。
絶対に負けたくないっっっ!
毎夜ジムのランニングマシンで走っておりますが、やっぱりアスファルトの上を走って足を慣らしておかないと、本番で死にます。
昨日も、仕事終了後、夕方に8kmのランニング。
愛犬びおが「あたしも連れてけぇー!」と叫んでましたが、根性無し犬にそんな長距離走れませんので置いてけぼりです。
娘に写真撮ってもらって、ランニングスタート!
敵チームからは、「ラーメン大盛り食べてます」とか「仕事しながらのお菓子がうまい」とか、撹乱作戦のラインが入るので、こちらからは、「今日も練習したぞ!」と正攻法で敵のヤル気を削る作戦。
決闘まであと27日。
我チームの最大のネックは、富山から修行に来ている御曹司の沢本。
「修行中は禁煙」という命令も守れない根性無し人間沢本が、何キロ地点で失格になるか、が勝敗の鍵を握ります。
(完走は最初から全く期待していない…)
よし、今夜もトレーニングだ。
って、仕事とナンノ関係もないブログで失礼しました。
昨日は七十二候が変わりましたので、「びお静岡県東部版」のブログも更新しております。
あ、こっちも仕事と何の関係もなかった…すみません…。
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。