二階リビングのロフトと畳収納
本日も、いよいよ明日・明後日の土日(1/13,14)が完成見学会の、富士宮市の新築注文住宅からです。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。
年末に合格して、本物の設計「士」になった井出が写真を撮っていますが、二階リビングのロフトです。
立てませんし、物を置くくらいしか出来ない…?
いえいえ、ロフトには、もっといいことあります。
ロフトは当然、家の一番高いところにあります。
そこに窓があると、暑い空気はかるいので、自然と上に上り、その窓から外へ出てゆきます。
出た分は、当然何処かから入ってきますので、外が無風でも、家の中に、「下から上へ」の空気の流れが出来ます。
これを、重力換気、と言います。
もちろん、窓をつけると明るいです。
この辺は、実際見て、感じて、いただけるとうれしいです。
リビングの横には、小上がりの畳スペース。
下が空いていますが、木の箱がたくさん見えますね。
タイヤで手前にゴロゴロっと出てくる収納を作りました。
どんな感じにおさまるか、これも見所。
それから、屋根の上にはびおソーラー。
月に何十円かの電気代で、冬は床下に暖かい空気を、夏は夜に冷たい空気を送ります。
週末は晴れそうなので、暖かさを実感していただけるはずです。
これも見所。
あと、細いところだと、トイレのドア。
じゃまにならない様に開きます。
こんな感じ→
と色々見所ございますので、ぜひご見学下さいませ。
まだご予約承り中ですが、もう明日・明後日ですので、見学をご希望の方は、お電話下さると助かります。
よろしくお願い申し上げます。
1/13・14【富士宮市】二階リビングの家 完成見学会 のご予約はこちら
1/20・21【富士市】ケヤキの梁の家 完成見学会 のご予約はこちら
1/28 恒例の勉強会も行います!
2018年01月12日
Post by 株式会社 macs
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)