二階リビングのベランダ
本日も、今週の土日(1/13,14)が完成見学会の、富士宮市の新築注文住宅からです。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。
昨日に引き続き、完成見学会前のシリーズ2回めの、見学会の見所をご紹介させていただきます。
昨日ご紹介した正面の外構の方から、少し庭の方へ移動しますと、二階のベランダが見えます。
特注の金物で躯体から持ち出しています。
勿論、これの強度はちゃんと構造計算しています。
このベランダに出たところです。
二階リビングですので、二階のリビングから、お庭に出た、ってイメージです。
そのリビングの室内からベランダを見たところ。
窓もベランダも2方向に空いています。
二階リビングの最大のメリットである、「日当り良好!」が良くわかりますね。
やっぱりお日様はありがたい。
ポカポカです。
窓が大きいですが、断熱性が高い、トリプルガラスの樹脂サッシですから、結露なんか全然しません。
奥さんは、毎日キッチンに立ち、家事をすると思いますが、こんな感じで外へ視線が抜けているので、清々しい気持ちに。
だから、家族にも優しくなれます。の、はずです(笑)。
キッチンの横には、造作の手洗いと洗濯機の排水パンが。
最近のは防水性が高く、音もわりと静かですので、キッチンの横に洗濯機があって、家事をまとめて、というのがありますね。
家事が楽だと、ママは家族に優しくなれます。の、はずです。
そんな、ママが笑顔になれる二階リビングの完成見学会、ぜひご見学下さいませ。
まだまだ絶賛ご予約承り中でございます。
詳細は下記でどうぞ。
1/13・14【富士宮市】二階リビングの家 完成見学会 のご予約はこちら
1/20・21【富士市】ケヤキの梁の家 完成見学会 のご予約はこちら
1/28 恒例の勉強会も行います!
2018年01月11日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。