品川本願寺
以前のエントリーで、曽祖父(ひいじいさん)鈴木多吉の娘婿の、彫刻家 伊藤高芳の仕事が、遠く離れた東京に…とご紹介させてただいた事がございます。
私が上記の諏訪神社を知ったのは、同神社の社史をまとめていた氏子さんからの連絡でした。
さらに調査が進められ、
「品川にも伊藤高芳の仕事がありましたよ」
と教えていただき、先日、出張の合間に見に行ってきました。
品川の本願寺、です。
本願寺というと京都がすぐに思い浮かびますが、浄土真宗のお寺で全国にあるようですね。
ということは、彫刻は、親鸞とそのお弟子さんなんでしょう。
親鸞と言えば、昔、古典の先生に、「えらい社長になれる本を教えて」と冗談で言ったら、「えらくなれるかどうかはお前の心がけ次第だが、この本を読め」と、倉田百三の「出家とその弟子」を勧められ、余計なこと言うんじゃなかった…と泣きながら読んだことを思い出します。
で、その彫刻の裏。
あった!
今回も、湯河原の住人、として、伊藤高芳と伊藤誓司の銘が彫ってありました。
伊藤高芳は彫刻家で、私の曾祖父さんの娘婿、なので、私の爺さんの義理の兄、となります。
誓司は高芳の長男で、社寺建築の会社をやっていました。
私の伊藤高芳の彫刻のイメージは「龍」なんですが、今回のような、人をモチーフにした作品もあったんだなぁ…。
木鼻(キバナ)は獏(バク)ですね。
ん?琵琶を弾いて足が鳥…?
調べると、迦陵〓伽(かりょうびんが)という仏教の生き物だそうで、とても美しく鳴き(歌い)、仏の声とも言われるのだとか。
以前の大森諏訪神社の竣工が昭和32年、今回の品川本願寺の竣工が昭和36年、その間にも、世田谷の駒繋神社の建設にも関わっていたらしい(未確認)。
昭和30年代というと「Always 3丁目の夕日」のころ。
私が生まれる10年とか前。
こんな遠くで縁ある人達が頑張っていたんだなぁ…と思うと、今回も、自分も頑張ろっ、と思うのでした。
今回も情報をご提供いただきました、大森諏訪神社の鳴沢様、誠にありがとうございました。
マイホームの第一歩は【家づくり教室】で楽しくお勉強!
予約制ですので、下記よりお申し込みくださいませ。
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (29)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (29)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (21)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (20)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (18)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (21)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (22)
- 2014年6月 (21)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (21)
- 2014年3月 (21)
- 2014年2月 (19)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (20)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (19)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (21)
- 2013年4月 (21)
- 2013年3月 (20)
- 2013年2月 (19)
- 2013年1月 (18)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (22)