よその工務店さんのお仕事
「学ぶ」は「真似る」と語源が同じで「真似ぶ」からきているとかいないとか…。
さも自分の手柄のようにパクるのはいけませんが、いいものを沢山見て、自分だったらどう生かす?ってとっても大事だと思っております。
というわけで、最近見させていただいた知り合いの工務店さんのお仕事より。
まずは、大阪のd&bアーキテクチャーさん。
マクスが加盟する町の工務店ネットのツアーで見学させていただきました。
代表の木内社長は、TVの『劇的ビフォーアフター』で「住風景の俳人」として4度も出演させてるかた。
たしかに、俳人といった感じ(笑)。
工事も手がける設計事務所で、洗練されたデザインは、これぞ設計事務所!って感じでして、静岡のような田舎にはあんな設計力の高い設計事務所はないですねぇ…。
で、次は、同じく大阪の田中工務店さん。
専務の田中さんとは、秋山先生の道場で学んだ仲。
田中さんのHPにもあるように、等身大の家づくりをお客様といっしょにされるあったかーいスタイル。
土地が坪100万とかする地域で、自分たちと同じ子育て世代が、どうやったら住宅を手にすることが出来るかを信念としておられる。
あと女子並みに雑貨力が高い。私は全然だめだけど…(涙)。
こんな観葉植物&さりげない飾りとか、いいね、押しちゃいます。
最後は、同じ静岡県の野沢工務店さん。
社長の野沢さんとは、商圏こそ静岡市なのでかぶりませんが、家づくりの考え方はとても近く、同じく秋山先生の元で学んだ友人として、お互い学び合っております。
今回は、新しいモデルハウスオープンとのことで、見学させていただきました。
お?っ、この庭→デッキ→お庭の関係、素敵だぁ?っ!
早速パクるね(爆)。
見学させていただいた皆さま、誠にありがとうございました。
みなさんに負けないように、頑張りまーす!
というわけで、そんな頑張った、マクスの建物完成見学会のご予約はこちらです。
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)