イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

中古住宅の耐震工事

沼津市のリノベーション現場です。

沼津市 リノベーション

社員大工の丸山が、一階の床工事をしています。

既存の床は、痛みはさほどではありませんでしたが、床下に潜って点検すると、断熱材が取れてしまっているところが多いのが分かりました。

ここはLDK。
もちろん、リノベーションですから家全体を断熱・耐震・そして自然素材と、やってしまった方が良いに決まってます。

ですが、そこにはもちろん予算の問題もあるわけで、予算的な制約がある場合は、
【一番効果がある部分】【一番使う部分】
を優先してやるべきと考えております。

その意味で、こちらのLDKでは、間取りの変更とキッチンの更新があるので、床は総交換。
隣接する和室は、LDKから潜っていって工事します。

さて、断熱のお話は明日に回すとして、本日のお題は耐震工事。

沼津市 耐震工事

こちらそのLDKですが、計算上、この家で最も耐震上で力がかかる部分ですが、何故か外周部にしか金物が付いていません。

何故かと書きましたが、理由は明白。
当時主流のこの金物は、外側には付けやすいのですが、内側には付けにくいので、
「ま、外側だけちゃんと留めればいいか」
という、その程度の認識しか施工者が持っていなかったためです。
ま、当時は全体的にこんなモンだったと言えば、その通りです。

ただ、このままではいけないので、施工は大変ですが、一度筋違を外して、金物を取付けました。
これで安心。

一方、こちらの写真は、新しく壁を設けた部分。

沼津市 耐震補強

基礎も新しく作って、基礎と土台、土台と柱、もちろん、柱と筋違も、金物でしっかり固定です。

こちらのお宅の場合、一階を補強することで、かなりの耐震性の向上が見込めましたので、二階は耐震工事は無し。

二階も、内側の筋違は金物が付いていないことは濃厚ですが、金物を取り付けるには壁を剥がさなければなりません。当然コストもアップ。
二階は将来のリフォーム時でもそれは出来ます。

何度も言いますが、全部いっぺんに出来ればそれに越したことはありませんが、ちょっとしたリフォームの際、そこだけでも出来るなら、出来るところから補強をしてゆくのも、大事なことだと思います。
「かえってバランスが崩れる」
という意見もありますが、私は「出来るところからやる」派です。

2015年04月09日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.