会社の外壁改修工事終了
本日で、2016年のマクスの営業は終了でございます。
新年は、5日の木曜日から、とさせていただきます。
OB様の緊急のご用の際には、お正月も繋がりますので、会社までお電話下さいませ。
本年最後のブログは、年内の工事がなんとか間に合いました会社の外壁工事でございます。
今朝の会社。
外壁は、染み込んだ水が凍って起きる爆裂でボロボロになってしまったサイディングから、マクスの定番の燃えない木の外壁、ウエスタンレッドシーダーになりました。
なんだかメチャメチャ目立って恥ずかしいです。
春頃には、木の色も焼けて、白っぽくなってきます。それでようやく落ち着いて馴染んでくる感じですかね。
ウエスタンレッドシーダーは、一旦この独特の赤身が抜けて白っぽくなり、その後、外国ではシルバーグレー、日本では銀鼠色、などと愛称がある、独特の灰色に10年、軒がある場合は20年と、時間をかけて変化してゆきます。
その経年変化、いや、「経年美」と呼ぶべきでしょうか、それがとても美しくて好きです。
ま、でも好きだけじゃぁ…、ということで、道路から見えない方はガルバリウム(笑)。
当然コストも考えてのことですが、外壁にガルバリウムを施工する際の現物見本、でもございます。
さて、これにて2016年の私のブログもお終いでございます。
毎日ダラダラと長く拙く誤字脱字だらけのこのブログにお付き合いくださった皆さま、誠にありがとうございます。
この一年を振り返ると、やはり、悲願だった自社モデルハウスの完成が、一番大きな出来事でした。
お陰さまで多くの方々にご来場いただき、同業の方の視察や、業界新聞の取材などもあり、とても忙しくお仕事をさせていただきました。
右腕だった女性スタッフの遠藤がご主人の仕事の関係で退社という悲しいこともありましたが、パワフルなベテランインテリアコーディネーターの酒井が加わってくれて、力強いかぎりです。
ありがたいことに、来年のお仕事は、ほぼ埋まっており、忙しい中でもいかに品質を向上するかが課題です。
現在、設計の私がネック工程となってしまっておりますが、来年早々からは補強計画も進行中です。
アラフィフですっかりオヂサンの私ですが、健康診断でも若干のコレステロール高以外は健康みたいですので、来年はサボりがちだったマラソンもちゃんとやって、健康に、ガンガン仕事をしようと思います。
うーん、ただひとつ心残りは…今年は大きな魚が釣れなかった(泣)。
ま、そんなことはどうでもいいのです。
来年も、スタッフ一同頑張ります!
一年間、どうもありがとうございました。来年もマクスを、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
年明けは、すぐに構造見学会から始動です!ぜひご予約下さいませ。
2016年12月28日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。