2021秋のイベント情報アップしました
Vol. 3,711
おはようございます。
頑丈であったかい家を作るマクス
社長の鈴木です。
シエスタ…
なんて幸せな響きの言葉でしょうか…
シエスタとは、
スペインの習慣で午後のお昼寝のこと。
沼津経済新聞より
沼津中央公園で「平日のシエスタ」という
企画が沼津中央公園で行われているそうです。
ハンモックを吊るして、お昼寝…。
蚊もいなくなってきて、
暑くもなく、
寒くもなく、
仕事の電話もかかってこず…
あぁ…行きたい…。
「週末の沼津」という実証実験の一環だそうで、
【アフターコロナの新しい日常】
を模索する実験なんだそうです。
コロナで「巣ごもり」って言葉ができるくらい、
「家の良さ」
が見直されましたよね。
家は、雨風を凌ぐ場所、だけじゃ寂しい。
家は、
・くつろぐ場所であり、
・楽しむ場所であり、
・家族と思い出を作る場所であり、
・泣いて笑って喧嘩して…
とにかく、家族が幸せになる所、ですよね。
そんな家にするためには、
・冬は暖かくて、
・夏は涼しくて、
・地震に安全で、
・ずーーーと長持ちして、
・心身ともに癒やされる。
そんな家じゃなきゃだめなんです。絶対。
そんな家を作るには、
勉強第一!
それは、構造見学会!
家づくりの秘訣は、全て構造にあります。
富士宮市で工事中の、
販売型モデルハウス【小泉町家】
にて、構造見学会&販売説明会
を開催させていただきます。
このモデルハウスは、2022年末から住める、
という建物ですので、人気の小泉地区で
家を建てたいと考えている方には、
めっちゃ高性能のマクスの家が、
すっごいお得に実現する、
ごっついチャンス!
ですよ!!!
お見逃し無くっ!
そして、構造を勉強したら、
やっぱり完成見学会!
ですね。
富士市で工事中の二世帯住宅、
お施主様のご厚意で、
完成見学会を開催させていただきます。
どちらも、完全事前予約制ですので、
お早めにご予約くださいませ。
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。