土佐のシックイとカナダのウエスタンレッドシダーの外壁
本日も、富士市の新築住宅工事現場。
 自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」でございます。

足場が取れたー!
土佐のシックイとカナダのウエスタンレッドシダーの外壁。
 昨日もご紹介したシックイ。
 シックイの成分は、炭酸カルシウム、つまり貝殻などと成分的に同じなので、劣化しません。
 ウエスタンレッドシダーも、とても腐りにくい木です。
自然素材は、上手に使ってあげると、住んでからのメンテナンスコストを最小にすることが出来ます。
 反面、誤った使い方をすると、悲惨な結果になります…。
注文住宅ですから、このへんは、しっかりとお施主様にご説明です。

内部の養生も取れたー!
釣りのボートの予約も取れたー!
 (失礼しました)
完成はもうすぐ。あとは外構工事!
 完成見学会ももうすぐです。
2016年10月21日
Post by 株式会社 macs
About Me

            鈴木克彦
            株式会社マクス 代表取締役
          
          生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。
 
   
  








 
						 
					 
				 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
							 
							 
							 
							 
						 
						 
						

