薪ストーブの薪ラック
今年も、頑張って、煙突掃除に行っております。
自分の設計した家に、薪ストーブ付けたはいいけど、メンテナンスが悪くて火事になった、なんて嫌ですので、毎年、えっちらおっちら、煙突掃除屋さんでございます。
こちらの煙突は、もう10年目になるのか!?
毎年行っていると、本年のように、
「今年の汚れはちょっとダメ。あまり乾いた薪、燃せませんでしたね?」
とか、すぐ分かってアドバイスできます。
キレイキレイしてっと。
そして、毎年行っていると、ハシゴの上り下りの際、年々、体から軽快さが無くなっているのが分かります。
でも、私がハシゴ登れなくなるまで、私の無料煙突掃除は続けてゆくつもりです。
昨日は、今年から薪ストーブユーザーになったお宅に、薪ラックの屋根を作りに行ってきました。
既成品のラックに、木製フェンスの端材で作るものですが、
木で屋根を作っただけで、オシャレ感、アップです!
さぁーて!
今年のノルマは20本だっけかな?あと4本!今日も行くぞー!
そして、薪ストーブ、燃えているところ、実際に見学してみませんか?
お申込はこちら!
2018年11月02日
Post by 株式会社 macs
カテゴリー:社長ブログ, ☆薪ストーブのお話し
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。