大開口樹脂サッシ搬入
本日は三島市の新築注文住宅の現場から。
開口が4m近くある、大開口の樹脂サッシが搬入される!
ということで、急いで現場へ…
搬入終わってたぁ?!
三人の現場監督と三人の社員大工で、あっという間に搬入終了してました。
遅れすみません…。
手前にあるのが、約2m×2mの大きなガラス。
トリプルガラスの樹脂サッシです。
この二枚が引き込み、となるので、
2m+2m+引き込み分の2m=6m近い枠がネットの後ろにうっすら見えます(黄色の矢印)。
ほら、どーんと長いでしょ?
これが室内側。
一階のリビングに取り付けられます。
約2m×2mが、横に二箇所並びます。
それぞれのガラスが、右に全て収納(引き込み)され、間口4mの大開口に!
構造上、真ん中に柱を立てています。
無理やり取って取れないこともないのですが、最高等級の耐震等級3を取るために許容応力度設計をするにあたり、真ん中の柱を取ると構造的に負荷がかかりすぎるので、安全側にしました。
耐震性や耐久性は、デザインの犠牲にしてはいけませんから。
先程取り付け完了と連絡が来ました。
どのように取り付けたかは、またご紹介させていただきます。
最後はCMです。たくさんあります。
薪ストーブ用の薪づくり(体験も可)&BBQイベントのお知らせです。
お部屋のインテリアに、苔テラリウムづくり、してみませんか?
住んでる家を見に行こう!オーナー様宅3軒をまわるバスツアーです。
2017年05月17日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。