見学会 ありがとうございました
土日は、富士市で新築注文住宅の完成見学会でした。
今回も予約制でしたが、多くの方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
そしてもちろん、会場として快く見学会にご協力頂きましたお施主様には、改めて感謝申し上げます。
写真だとなかなか伝わりにくいですが、大開口サッシからの壮大なパノラマが、大変好評でした。
残念ながら、日曜日は3月後半というのに記録的な寒さと雨。
山間部はかなりの雪で、『遅刻するwww』とお電話いただいた方もいらっしゃるくらいでしたが、その分、室内の暖かさには、皆さま驚いておられました。
女性スタッフたちもディスプレイ頑張ってくれたので、楽しげな雰囲気にできました。
土曜日は夜の感じも見ていただくことが出来て、盛りだくさんな見学会。
私のモルタル造形の門柱もいい感じでした。
(結局最後は自画自賛。誰も褒めてくれないんだもん…涙)
冗談はさておき、見学会終了後は、そのままお引き渡し。
スタッフ一同で、お施主様に感謝申し上げることができました。
毎回マクスの竣工は、テープカットも、大きな鍵の模型の贈呈も無い、地味ーなお引き渡しですが、お施主様の目に浮かんだ涙がとても印象的で、私たちもグッと来るものがございました。
うん、このために仕事してるんだよなぁ?
と思える瞬間でございます。
そして、そのまま、夜は、反省会&歓迎会でございました。
新メンバーの、わかめ姐さん、祭子ちゃん、勇太、の三人に改めて一言もらいました。
写真は、富山県のアーキテクトビルダー、アシストプラスアルファから修行に来ている沢本勇太。
『絶対に二級建築士、合格します!』
と宣言している(させられている)ところです。
父の会社を継ぐ、という強い決意を持った彼。
今から三ヶ月の勉強期間で筆記試験に合格するのは至難の業ですが、やる気と根性さえ有れば、必ず合格します。
それくらいの決意がなければ、富山のスタッフにも申し訳がたたないはず!
絶対に合格します!
落ちたら口先だけの根性なしです!
落ちたら富山に帰ります!
僕のブログでこれくらい書いとけば、完全に退路は断たれたことでしょう…鬼。
頑張れ勇太!
最後はCM。見学会の次は、恒例の勉強会でございます!
マイホームの第一歩は【家づくり教室】で楽しくお勉強!
予約制ですので、下記よりお申し込みくださいませ。
2017年03月27日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。