-
Post by 株式会社 macs
2020年06月16日
昨日少し書きましたが、富士宮市の新築注文住宅の現場にて、お施主様と珪藻土塗りDIYをしました。
-
Post by 株式会社 macs
2020年06月16日
本日より季節は、芒種の末候で、【梅子黄:うめのみきばむ】です。
梅干し入のピザってあまり聞かないですね。
社長の鈴木です。今回も、会社で空き時間にコソコソ作っている、移動式ピザ窯の…
-
Post by 原田 隆成
2020年06月15日
こんにちは社員大工の原田です。
土曜日に富士宮市の新築注文住宅現場にてお施主様と珪藻土diyを行いました。
ご家族みなさん参加してくださり一日で塗り終えることが出来ました。途中から猫ちゃんも参加してとても賑やかな現場でした!(… -
Post by 井出
2020年06月15日
井出です。
お久しぶりになってしまいました。
先日、富士宮市のO様邸の新築住宅の確認申請と長期優良住宅の申請が終わりました。
昨年に続いて二度目の長期優良の申請でしたが、前回はほぼサポートの方がやってく… -
Post by 鈴木 陽子
2020年06月15日
こんにちは、陽子です。
富士宮市で新しいお宅の工事が始まりました!
-
Post by 株式会社 macs
2020年06月15日
土曜日は、お施主様ご家族と、マクスの社員大工・社員左官・現場監督の城内と、みんなで内装DIYの珪藻土塗りでした。
-
Post by 株式会社 macs
2020年06月12日
富士宮市の新築注文住宅の現場では、もうすぐマクス恒例の珪藻土DIYとなります。
DIYと言っても、お施主様に、「はぃ、やっといてね」ではなく、下地から養生まで、あとは塗るだけ、の段階まで全て準備し、監督・社員大工・そして社長の私、みん…
-
Post by 佐藤 祐希
2020年06月11日
こんにちは。
マスクのこもった空気のせいで、昼間眠気と戦っている総務のゆきです。社員大工の宮崎さんの伊豆の国市のお仕事がひと段落したので、
今度事務所に設置予定のエアコン置き場の下準備をしてくれま… -
Post by 株式会社 macs
2020年06月11日
昨日に引き続き、富士宮市の新築注文住宅の工事現場より、新工法の地盤改良工事の様子をご紹介させていただきます。
-
Post by 株式会社 macs
2020年06月10日
本日は、富士宮市の分譲地で始まりました新しい新築工事現場から、工事の様子をご紹介させていただきます。
-
Post by 株式会社 macs
2020年06月10日
本日より七十二候は、芒種の次候で【腐草為蛍:かれたるくさほたるとなる】。
蒸れて腐りかけた草の下で、ホタルが光り始める頃、という意味です。今回も、
-
Post by 鈴木 陽子
2020年06月09日
こんにちは、陽子です。
日曜日、第一回目の薪割りデーでした!
コロナの影響で6月になってしまいましたが、やっぱり暑かった(汗)。
自粛生活のあとで?体力も落ちていて、いやはや疲れました~(^^;)。
もとい!いい… -
Post by 株式会社 macs
2020年06月09日
そろそろ梅雨入りのようですね。
梅雨入り前にしては、随分暑い…。というわけで、新築工事をさせていただいたお宅で、ウッドデッキにタープを取り付けるための支柱を2本、取り付けさせていただきました。
-
Post by 原田 隆成
2020年06月08日
富士宮市の新築住宅では左官工事が始まりました。
… -
Post by 株式会社 macs
2020年06月08日
昨日は、マクスの薪ストーブユーザー5家族があつまり、マクスのスタッフと一緒に薪割りをしました。
うーん、腰が…。
みなさん、お疲れさまでした!
来週、もう一回やりますよー。
雨の場合はまた考えます。朝…
-
Post by 株式会社 macs
2020年06月06日
季節は変わり、二十四節気は【芒種(ぼうしゅ)】。
「芒」は稲の穂先の針のようなとんがりを指し、稲や麦などの穂の出る植物の種をまく時期、という意味だそうです。本日から七十二候は、芒種の初候で【蟷螂生…
-
Post by 佐藤 祐希
2020年06月05日
こんにちは。
シャトレーゼの糖質カットスイーツを夜な夜な食べる、総務のゆきです。最近暑くなってきて、虫たちの行動も活発になってきましたね。
造園屋さんがモデルハウスの庭木の手入れをしてくださった折… -
Post by 丸山 彰
2020年06月05日
こんにちは、社員大工の丸山です。
6月に入りました。そろそろ梅雨時期ですね。あのジメジメした日々・・・。
汗をかいても、湿度が高いのでなかなか乾きません。服も濡れて動きづらい・・・。
でも、梅雨のお陰で作物も育つので・・・… -
Post by 株式会社 macs
2020年06月05日
本日も昨日に引き続き、伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅、からでございます。
-
Post by 株式会社 macs
2020年06月04日
本日は、ホワイトベース、通称木馬からです。
と言っても、最…
-
Post by 株式会社 macs
2020年06月03日
本日も、富士宮市の新築注文住宅の現場からです。
現場にお越…
-
Post by 株式会社 macs
2020年06月02日
本日は富士宮市の新築注文住宅現場からです。
お施主様に、「…
-
Post by 原田 隆成
2020年06月01日
こんにちは 社員大工の原田です。
5月も終わり今日から6月。
じめじめと暑い梅雨の時期が近づいてきました。さて先日、既にお引き渡しさせて頂いたお施主様からウッドデッキに上がる為の踏み台が欲しいということで作らせて頂…
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)