社員大工募集
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。
現場では、大工が桜の床板を張っています。
丸太の化粧桧柱との取り合いは気をつかいます。
続いて何やら加工中。
何を加工しているかはまた後日ご紹介しますが、ノミを使ってコツコツと…。
近年は、インパクトドライバーに代表される電動工具さえ有れば組み立てられてしまう、プラモデルのような家づくりが増えてきてしまいましたが、このまま行くと、ノミもカンナも使えない大工(もどき)が増えてしまい、日本の昔からの木の家の文化は廃れてしまいます。
その意味で、若い大工を育てて行かなければと強く思っています。
【職人の世界は、社会保険も雇用保険も無くて当たり前!】
こんな不安定な環境では、今の時代、新しい力は入ってきません。
だから、マクスでは丸山は社員大工であり、社員大工はもっと居て欲しいと思っています。
もの作りに真剣に取り組みたい若者、マクスの社員になって、じっくり腰を据えて頑張ってみないか!
もしろん、仕事は厳しいけど、ゼロからみっちり教えます。
2014年05月14日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。