裾野市で地盤調査【動画】
本日は、裾野市で新しく始まる新築注文住宅の現場から。
敷地に建物の配置を出し(青いテープ)、建物の四隅と中央で、SS(スウェーデン式サウンディング)という方法で地盤の深さごとの強度を調べます。
建物の重みに耐えられる強度がないと、家を建てた後に建物が傾いてしまいますから、この調査はとても重要です。
長期優良住宅の申請では、地盤調査報告書の提出が求められますので、申請図面と書類を全て一人で作成する、マクスの優秀な設計女子の祭ちゃんも、真剣に見ています。
この土地は、古くは、もともと田んぼだったようで、近隣では地盤補強工事が行われているため、こちらも必要だろうということで、お施主様にはもともと、地盤補強工事の金額を見込んで予算を組んでいただいていたのですが、予想に反して結果は良好!
地盤補強無しの直接基礎(ベタ基礎)で、地盤保証(万が一建物が傾いたら保険で直せる)が受けられることになりました。
では、このSSがどんな調査なのか、動画で見てみましょう!
で、この地盤調査と関係ないのですが、先程の写真、
↑なんか、違和感を感じませんでしょうか???
別アングルから見ると、
はぃ。
いかがでしょうか?
これならどうでしょう???
違和感の答えは、本日の「びお静岡東部版」にて。
2020年09月07日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)