イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

パッシブな設計とは

本日は、富士宮市の新築注文住宅の現場から。
大型の分譲地の角に、仲良く2棟並んで工事中です。

昨日まで、上棟したてのお宅の方でしたが、本日は、すでに上棟してだいぶ進んでいる方のお宅から。

屋根には、謎の箱。
マクスでは半定番の、パッシブソーラーシステム「びおソーラー」。

仕組みはいたってシンプル。

今のように暑い時期は、日中は動きません。
夜になると、「放射冷却」でガルバリウム鋼鈑が外気温より3~5℃くらい下がるので、そのガルバリウム鋼板の下に設けた空気層が冷える。
その冷えた空気を床下に運びます。

パッシブソーラーを何十軒かやってきて、自分たちなりに考え、メーカー推奨の納まりから、
・よく効き、
・トラブルなく、
・一年を通して快適に、
と、一番そうなる納まりはどうだろう?
と試行錯誤して、今の納まりになっています。

夏は暑いので、パッシブソーラーが動かない間は、屋根の上に溜まる熱気は、断熱材で必死に我慢、ではなく、積極的に棟換気から逃しちゃいます。
冬の採熱の効率が若干落ちますが、静岡の気候とマクスの断熱性では、これが正解だと思っています。

その「冬」は、もっとわかりやすい。
晴れた日中に熱くなったガルバリウム鋼板の下の空気層の空気を、床下に運んで家全体を温めます。

いずれも空気を運ぶのは小さなシロッコファンですから、そのファンを動かす月の電気代はジュース一本分くらい。

お日様の力を電気に変える「太陽光発電」が、積極的(アクティブ)な利用から「アクティブソーラー」というのに対して、
お日様の力を受動的(パッシブ)に、受け身に利用するので「パッシブソーラー」と言います。

 

パッシブソーラーという考え方は、なにも「パッシブソーラーシステムを付けたから」というわけではございません。

夏の日射はご遠慮いただき、冬の日射はありがたく迎え入れる。

これも立派なパッシブソーラーデザイン。

例えば…

こちらのお宅の南側の軒の出は、1.4m。
このお宅に限らず最近では常にこれくらい出していますが、これくらい出すと、

・夏の日射をかなり防ぐことが出来るのに、
・冬は太陽高度が低いので結構入ってくる(ダイレクトゲイン)、
・そして何より雨がかりがとても少ない、

と言う大きなメリットがあります。

最後の建物に雨が当たりにくくなるというのは、建物の耐久性を上げることにも、大きく寄与します。
過去ブログ【軒の出が少ない家が危険なわけ】

 

大きな分譲地。
「ふふふ…うちの建物が一番軒が深いぜ…」
と密かにほくそ笑んでおります。

2020年09月02日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.