富士宮市高断熱住宅上棟風景【動画】
本日は、七十二候では、処暑の次候で【天地始粛:てんちはじめてさむし】。
七十二候(5日おきに変わる)とともに、「暮らし」の面から情報をお届けしている「びお静岡東部版」は本日更新。
昨日の予告通り、素敵なお庭が出来上がってゆく様子を動画でご紹介しております。
写真を定点撮影して繋げて動画にするのをタイムラプスといいますよね。
造園工事もタイムラプス撮影ですが、先日富士宮市で上棟した新築住宅では、2棟連続してマクスで建てさせていただいているので、お隣のお宅の屋根から、タイムラプス撮影をしました。
その様子をご紹介、の前に少しだけご説明。
朝のミーティング。
事故がないように、「ご安全に!」。
の様子を、私は屋根の上から撮影。
今回は足場が悪く危険なので、棟ではなく、二階の梁をお施主様に納めていただきました。
日本三大美林の美しい天竜杉が香っています。
では、そんな様子を、タイムラプスにて。
屋根の断熱工事など、下からは見えない作業がよくわかります。
2020年08月28日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。