素材の選び方教室
土曜日は、マクスのモデルハウス「冨嶽町家」にて、素材の選び方教室を開催させていただきました。
いつもは、「家づくり教室」と題して開催する勉強会で、一部を「素材編」二部を「設計編」として行なっているものを、単独開催する形でしたので、じっくり住宅の「素材」について、お話できました。
と言っても、私が話すと私の考え方に偏りがちなので、講師はマクスの定番の湯布珪藻土のメーカー社長の井筒さん。
広島から来てくれました。
もちろん、「珪藻土って素晴らしいですよ!」なんて売り込みは一切せず、
・化粧合板フロアーと無垢の床材、どっちがいい?
・針葉樹の床と広葉樹の床、どっちがいい?
・無塗装の床と、ウレタン塗装の床、どっちがいい?
という床の「素材」のメリットとデメリットから見た選び方と、そのメンテナンス法をメインに話してもらいました。
皆さん、食い入るように真剣に聞いてくださり、終了後の質問コーナーも大盛りあがり。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
それにしても、全国で同じ話をいろんな工務店で話しているだけあって、うーん、井筒さん、上手だねぇ…という感じでした。
私が話すと長くなるので、今回は必死に喋らないように我慢しました。
春になったら、富士市の新築住宅と、沼津市の新築住宅が完成して見学会を開催できるかと思いますので、また【素材の選び方教室】を開催させていただこうかと思っています。
もちろん、今度は私の【家づくり教室】も、開催させていただきます。
お話したくてウズウズしましたので…(笑)。
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)