日本エコハウス大賞2018三澤文子賞受賞!
失礼します!
空前絶後のォォ!!!!
超絶怒涛のォォ!!!!
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート!!
おおおおおっ
刻むぞ血液のビート!
いええぇぇぇぇぇ!!!
ジャスティス!!
失礼しました。
が、これくらい、嬉しく、ありがたく、光栄で、幸せなことに、
本年度の、日本エコハウス大賞において、【三澤文子賞】、
受賞しました!!!
嬉しーーーーっっっ!!!
嬉しすぎるぅwwwwwww!!!
はぃ、この賞はですね、「ビルダーズ」という工務店・設計事務所向けに年四回発行されている書籍が主催する、
【美しい日本のエコハウスを】
というコンセプトのもと、
【意匠と性能の両面で優れた住宅を表彰する設計実例コンテスト】
でありまして、全国の、「エコ」に真摯に取り組む工務店・設計事務所が競い合う、ガチンコのコンテストなのでございます。
第4回を数える本年度の日本エコハウス大賞のテーマは、
【人生を豊かにするエコハウス】。
マクスは、「開く高断熱住宅」にて、【三澤文子賞】をいただきました。
最優秀賞である「大賞」ではございませんが、審査員特別賞に選んでいただいた三澤文子さんは、大阪芸術大や岐阜県立森林文化アカデミーの教授を歴任され、Ms建築設計事務所でご主人の故三澤康彦氏と共に、Jパネルの開発・普及にも尽力された、それはそれは偉ーぃ建築家の先生でありまして、美しい木造建築で大変有名な方なのでございます。
今年の社内の年始挨拶で、
「我々が頑張ってきた結果を、第三者に形として評価してもらえる、何でもいいから【賞】を狙おう!」
と話し合ったのですが、こんな形で実現したことは、本当に嬉しく思うのでございます。
フランチャイズなどの仲間内グループで作った内々の賞でもなく、
メーカーの商品をいっぱい使うと有利なメーカー主催の賞でもなく、
まして、お金さえ払えば誰でももらえるようなインチキ賞でもなく、
全国の会社が、本気で目指して狙いに来るコンテストで、
ご挨拶くらいしかお話させていただいたことがない大先生に、
マクスのお仕事が選んでいただけるとは!!!
すみません。興奮しました。
これ、昨日の煙突掃除の時の写真ですが、この様な森に囲まれたロケーションで、
「せっかくの景色を、閉じちゃわないで取り込もうよ、でも、暖かくね」
というコンセプトが、「開く高断熱住宅」。
断熱の数値だけ高ければいいってもんじゃぁなぃ!
という思いが評価されたみたいで、とても嬉しいです。
そして、何より嬉しかったのは、お施主様も一緒になって、この受賞を喜んでいただけたこと。
契約の段階から、
「何でもいいから、この家で、賞を狙わせて下さい!」
って宣言してましたしね(笑)。
褒めていただきました。
来月、ビックサイトで表彰式。
緊張するなぁ…。
はぃ、そんなコンテスト品質の住宅(完全に調子に乗ってるな…)見学してみませんか?
お申込はこちら!
2018年11月01日
Post by 株式会社 macs
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)