薪ストーブの季節がやってくる
先日のお休み、新築でお引渡し後、初の薪ストーブとなるお宅2軒に、薪ストーブの使い方をレクチャーしに行ってきました。
春のお引渡しのときにご説明しても、きっと忘れてしまうだろうと思いまして、また後日、としていたからです。
まずは小山町へ。
↑こちらは、創業165年のノルウェーのストーブメーカー、JØTUL(ヨツール)の薪ストーブ、F400SE。
クラッシックな感じが素敵です。
一つ大事なこと、ご説明するの忘れたので、ブログを使って伝言。
「小口をガラス面に向けないでくださいね。すごく汚れますから。」
次に静岡市へ。
こちらは、スウェーデン最大の暖房機器メーカー、NIBE Industrierの薪ストーブ、コンツーラC850。
ヨツールと打って変わって、スタイリッシュなフォルム。
こちらのお宅の間取りでは、ダイニングとリビングとキッチンからも炎が見える三面ガラスが嬉しいですね。
急に寒いと思ったら、富士山は雪。
いよいよ、薪ストーブの季節ですね!
そして、CMです。
2018年10月16日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)