富士市のコンパクトハウスBlog上見学会
7月ですね。
今月もよろしくお願いしまーす!
さて、先月末にオーナーさん宅のプロカメラマンの撮影の様子をご紹介しましたが、プロの写真が完成してきましたので、今月の最初は、Blog上見学会からスタートです!
最初は、ドローン画像から。
キレイに刈られた茶畑が気持ちぃ…。
繰り返しますがここは飛行禁止地区ではございません。
道路とも敷地とも平行ではなく、建物を振っているのが上空からだとよくわかります。
こうすることで、建物はほぼ南を向き、視線が隣地の工場から、茶畑越しの駿河湾へと変わっています。
とんでもない変化ですね(笑)。
外壁は腐りにくく燃えない木の外壁、いつものウエスタンレッドシーダーに、アクセントで土佐のシックイです。
さて内部へ。
大開口のサッシも、他の部屋と同じ、トリプルガラスの樹脂サッシ。
LDKの窓から見える景色は、前述の通り、緑と海です。
LDKでお施主さん家族よりも寛いでお菓子を食べているように見えますが、たまたま、そう、たまたまカメラマンが切り取った一瞬が、そう見えるだけでございます。
はぃ、わたしはそんなに図々しくないです。ほんと…。
お姉ちゃんも、たまたまオテンバムスメに見える瞬間を…
瞬間を…
うーん、オテンバムスメだな。
何年かしたら、このオテンバムスメちゃんにも
「シャチョーうざっ!」
とかっていじめられるんだろなぁ…(涙)。
そうなったら、同じく虐げられてるパパと一緒に寂しく釣り行こっと。
いずれにしも、家族がずぅ?っと仲良く暮らしてゆける、頑丈であったかいおうちができました。
ありがとうございました?。メデタシメデタシ。
施工例ページにも、bio6×6としてアップしましたので、こちらもご覧ください。
で、今週の土曜日は、本物のお宅での、リアル見学会です。
三島市にて、一日限りの注文住宅完成見学会開催!
お部屋のインテリアに、苔テラリウムづくり、してみませんか?
住んでる家を見に行こう!オーナー様宅3軒をまわるバスツアーです。
2017年07月03日
Post by 株式会社 macs
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)