イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

浴室のシロアリ

本日はリフォーム現場でのお話です。

築24年のこちらのお宅、実はマクスの施工。
当時二十歳の私はまだ学生ですから、建築など何も分からなかった頃、現会長の父が設計して建てさせていただいた住宅です。

既存のタイル浴室を、ユニットバスに変更する工事をご依頼いただきました。
ところが…

富士市 シロアリの食害

ご覧の通り、解体してみると、出窓部分が激しくシロアリの食害を受けてしまっていました。
入社前と言っても、自社物件だけに、ショックです。

この部分は、上に二階ベランダが跳ね出しており、雨が当たらない空間。
となると、浴室のタイル目地からの漏水が疑われますが、目地の劣化もほとんど見受けられませんでした。

しかし、解体を続け、土台にたどり着くと…

この様に、シロアリの食害で激しく土台が傷んでいます。

富士市 シロアリ

シロアリは現在も活動中。

下は、動画でも撮影した土台部分です。

富士市 食害された土台

1.食害がどこまで進んでいるか
2.シロアリの進入経路はどこか

この2点は、なんとしても究明せねばなりません。
上の写真で、ノコギリのイラストの位置で、土台を切断しました。

富士市 シロアリ対策

それが上の写真。
土台の切り口が見えると思いますが、幸いなことに、それ以上は進んでいません。

とにかく、徹底的に周囲を解体していったのですが、蟻道が見つからない…。
結果判明したことは、

1.食害をしていたのはヤマトシロアリ
2.珍しいケースであるが、土壌ではなく土台そのものを巣としていた
3.脱衣場に古い食害の跡があったので、ここから巣別れしたシロアリが居着いた模様

ということでした。

冒頭の通り、雨の進入も、目地からの大量の漏水もありませんでした。
なのに、土台は半分土のようになってしまっています…。

シロアリに関しては、ながらく、
「シロアリはごくわずかな水分で生活をし、自ら水分を運ぶことは出来ない」
とされていましたが、研究によって、ヤマトシロアリにも水嚢(water sack)と呼ばれる水を貯める(運ぶ)器官があることが言われるようになりました。
この器官の働きは完全には解明されていないようですが、この現場を見る限り、土台が土になるほどの水の浸入はあり得ないので、シロアリが運んだとしか判断のしようがありませんでした。

いずれにしましても、シロアリの食害が、局所的であり、同時に工事によってそれを発見できたことは、不幸中の幸いでした。
・土台の交換(ケミカルアンカーでの固定)
・柱の据え換え(接ぎ木+添え木)
・土壌のシロアリ処理と木部のシロアリ予防処理
・耐震補強
をして、一安心。

予定よりも解体範囲が多くなってしまいましたが、その辺は責任を持って工事をさせていただきました。

シロアリの怖さを改めて思い知らされました。
定期的な点検、大事ですね。

土日の構造見学会のお知らせ静岡県富士市 マクス 富士宮市構造見学会

2015年06月10日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.