木の外壁とシックイの外壁
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。
薪ストーブを楽しむこのお宅、今月19(土)20(日)が完成見学会ですので、本日も現場の様子を小出しでご紹介して参ります。
昨日はモルタル造形の下地で終わりましたが、本日はモルタル造形ネタではなく、檻の中で働く左官職人のお話。
もちろん、檻というのは暑さで何のひねりもなく面白くもない冗談で、玄関前の気の講師です。
あ、すみません、木の格子です(パソコンの誤変換の方が僕より面白い…)。
この木の格子は、マクスのウッドデッキの作り方と同様に、
桧を加工→加圧薬剤注入→組立→防腐&撥水塗装
と手間を惜しまずに作っていますので、耐久性抜群です。
左官職人が塗っているのは、自然素材100%のシックイです。
外壁は本物の木(耐久性の高いウエスタンレッドシーダー)。
玄関ドアも本物の木( 〃 )
なので、玄関まわりだけ、白いシックイを塗って、コントラストを出して、木の格子からその白が透けるようにしてみました。
出来上がり具合は是非完成見学会でご覧下さいませ!
2014年07月16日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (13)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)