イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る
ビオブログ

まな板削り

本日から白露の末候【玄鳥去:つばめさる】。
随分肌寒くなってきて、いつの間にか燕も居なくなっています。
総務のユキです。

最近、不思議に思うこと…。
『どうも最近、まな板の問い合わせが多いですね???』
とマクスの女性スタッフで首を傾げます。

なぜだろうと調べてみると、
「まな板削り 富士市」
でネット検索すると6年前のブログがトップに。
そして、地名外して
「まな板削り」
だけで検索しても、今日現在上から9番目にひっかかります。
社長ブログの人気、恐るべし。

今回、その6年も前のまな板削りのブログをご覧になった方から、
「我が家のまな板を削ってください…」とご依頼をいただきました。

「大工は忙しいから俺が削るか…」
と、社長がやってくれるというので写真を撮りました。

 

送られてきたまな板がこちら。


そんなに深くはないですが、傷が多々ありますね。

傷のある表面を薄く削って綺麗に再生させます。
削るので当然、まな板が薄くなってしまいます。

削る前のまな板、約2cm2mmです。

 

事務所横の工場にあるマシンで社長が削ります。
マシンの使い方覚えれば私でもできそうに思えましたが、
木の繊維の流れを読んで削る方向を決めているということなので、
経験のある社長や大工さん限定で削っていただきます。

平らにならして傷が目立たなくなりました!
でも表面がでこぼこしてます…

 

別のマシンにかけて仕上げます。
さっきの削りと違い、こちらはかんなをかけるカンジです。

作業の様子を動画にしてみました。

綺麗に仕上がりました!表面が光ってみえます!!
やっぱり無垢の木はいいですね。
削ると桧の香りがしてビックリしました。
プラスチックまな板ではできないことです。
薄くはなってしまいますが、手入れをして長年大事に使っていってほしいです。

 

削る前、約2cm2mmだったまな板は、

約2mmほど薄くなりました。

社長が言うには、骨の硬い魚をおろしたりして出刃包丁を使うと、傷が深くなるので、もっと薄くなってしまうそうです。
板が反っていても、やはり薄くなるそうです。

 

いつもは、OB様感謝祭のイベントとしてまな板削りをしておりますが、地域貢献にもなりますから、地元富士市・富士宮市の皆様は、会社まで持ってきて頂ければ、私が社長をおだてて、サービスでまな板削り致します。
もちろん、マクスのOBの皆様はいつでも大歓迎です。
(申し訳ございませんが、プロの料理人の方、遠方の方はご対応致しかねます…)

文 佐藤祐希

2019年09月18日

Post by 佐藤 祐希

About Me

img
びお 株式会社マクス 取締犬

住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。

fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.