-
Post by kantoku
2013年02月04日
城内です。 すみません 家族ネタです!
日曜日 何か月ぶりに家族5人で出かけてきました!
と言っても 超近場ですけど(^-^)
長男が小学校で貰ってきた 無料チケットを握りしめ(かなりセコイ)いざ 富士山こどもの国へ!… -
Post by kantoku
2013年02月04日
総務の篠原です。
ここ最近、現場の手伝いをあまりしていませんでしたが、
今日は城内監督がお客様に頼まれた、スチール物置の組立の手伝いです。
物置を組み立てる前に、今日の仕事はベースになるブロック基礎の設置。
まず設置… -
Post by kantoku
2013年02月03日
こんにちは、勝亦です。
三島市のガソリンスタンドのトイレ改修工事では、最後の男子トイレ側の施工を行ないました。
-
Post by kantoku
2013年02月02日
こんにちは、勝亦です。
富士宮市杉田にて施工中の S様宅の塗装工事の現場では、
霧除けに腐敗箇所を発見して・・・・・・急遽、霧除けの造り直しを致しました。
-
Post by kantoku
2013年02月01日
こんばんは。社員大工の丸山です。
私事ですが、昨日は38歳の誕生日でした。年を取るごとに、一年が物凄く早く感じます。
初めてマクスに来たときは、18歳の時。20年前なんですね、もう...
大工になりたいと思ったのが、小学一年… -
Post by kantoku
2013年02月01日
城内です。昨日の続き 富士宮市小泉にて新築工事中のびおハウスMです。
-
Post by kantoku
2013年01月31日
こんにちは、勝亦です。
富士市入山瀬の新築現場から・・・・・・
外壁の… -
Post by kantoku
2013年01月31日
城内です。富士宮市小泉にて進行中のびおハウスMです。
大工工事が進んでおります。
本日は会社の工場にて造作材の加工です↓
-
Post by kantoku
2013年01月30日
こんばんは。 社員大工の丸山です。
今日は、月一回の社内研修でした。みんなでいろんな議題に意見を述べるのですが、
私はプレッシャーに弱く、言いたいことがうまく表現できません。
自分の意見もまともに言えないようでは、お客様… -
Post by kantoku
2013年01月28日
こんにちは、勝亦です。
富士宮市杉田のS様宅では、ガレージの改修と外部塗装工事を行なっています。
-
Post by kantoku
2013年01月28日
こんばんは。社員大工の丸山です。
一週間の始まりです。張り切っていきましょう...
と、思っていつものように会社へ出勤したら...
-
Post by kantoku
2013年01月28日
城内です。 先週の土曜日 リクシルの新商品説明会へ行ってきました。その様子は 宮川のブログでもご紹介しておりますが、私が
-
Post by kantoku
2013年01月28日
総務の篠原です。
マクスの事務所のある富士市大渕地区では、昨晩あられが降ったらしく
事務所駐車場付近は白くなっていました。
-
Post by kantoku
2013年01月26日
こんにちは、勝亦です。
三島市のガソリンスタンドのトイレ改修工事のつづきです。
最初に女子トイレ側から施工をしていきます。
-
Post by kantoku
2013年01月25日
こんばんは。社員大工の丸山です。
今日は風が強かったですね。茶畑なんかにある、プロペラが付いているやつ(名前が分からないです)が、物凄い勢いで回っていて、そのまま飛んでいきそうな感じでした(笑)
富士宮市小… -
Post by kantoku
2013年01月25日
城内です。 富士宮市小泉で建築中のびおハウスMです。
外壁工事が進んでおります。
こちらの建物の外壁は90%… -
Post by kantoku
2013年01月23日
こんにちは、勝亦です。
富士市入山瀬の新築現場も着々と工事は進んでいます。
此方の建物には、建物内に2本、それにポーチの柱及びテラスの柱と
合計9本の四寸角の角柱が建ちますが、店舗の為に単なる構造材としてでなく -
Post by kantoku
2013年01月23日
こんばんは。社員大工の丸山です。
今日はあまり寒くなかったですね。雨が降ったせいなのか、寒さに慣れてきたのか...
どちらにしても、早く暖かくなってほしいものですね。
富士宮市小泉の新築工事現場です。 -
Post by kantoku
2013年01月22日
宮川です。
先日買い付けた銘木です。
大型のプレナ機(… -
Post by kantoku
2013年01月22日
城内です。
先週のお話、社長ブログでもご紹介しております、1年後の村松さん。
そう -
Post by kantoku
2013年01月22日
こんにちは、勝亦です。
お客様の O様宅(築40年)では、地中の埋設配管より1年に2度も漏水がして、又、既設の管の腐食も激しい為に、今回は給水管の切替工事を行なうことにしました。
古い管は埋… -
Post by kantoku
2013年01月21日
こんばんは。社員大工の丸山です。
昨日は大寒、一年でもっとも寒い時期の日曜日でしたが、マクスで行われた
"住まい教室設計編"に、たくさんのお客様に来ていただきました。
有難うございます。皆様、熱心に勉強をされ… -
Post by kantoku
2013年01月21日
総務の篠原です。
先週 13日(日)に2ヶ所同時開催された構造見学会に続き、今週 20日(日)は
マクス事務所2階 多目的室で、住まい教室「設計・プラン編」が開催されました。
今回の「設計・プラン編」では失敗しない家づく…
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)