リクシルの新商品説明会
城内です。 先週の土曜日 リクシルの新商品説明会へ行ってきました。その様子は 宮川のブログでもご紹介しておりますが、私が「おぉ?いいね!」と思った所をご紹介します!
ズバリ!キッチンです!
キッチンと言っても排水部分!かなりマニアックな部分です! 皆さんはキッチンを選択する ? ? ? とき、何を基準で考えているのでしょうか?
それはもちろん人それぞれ・・・
自分は使い勝手重視っす・・・
私は収納量よ・・・
え?美くしさでしょ・・・
とにかく値段!・・・
そんな事よりステンレスやホーローや素材・・・
いやいや私だけの夢のオーダーキッチン!!・・・
と 様々・・・ 当然です。
はっきり言って、「このキッチンの排水が超?お気に入り!!」なんて人は居ないかもしれませが(笑)
頭の片隅に 「こんなのもあるんだ・・・」 と思ってみて下さい(深い訳はないですけど(^-^))
で、その排水です↓
その名も くるりん排水口
何がくるりんなのかと言うと↓
水を流すと、
水がくるりん渦を巻き(桶が丸いから渦を巻いている訳ではありません!)←ここ大事・・・
加えて↓
普段見えないシンク下部分にある排水トラップ内もくるりん渦を巻きます。
もっと詳しく知りたい方はショールームにてご案内致しますが、要は 水が渦を巻き、渦の力で 勝手に排水口を掃除してくれます!
電力も使わないので、非常に良い商品だと思います。
ね!「ふ?ん」「へぇ?」
て、今言ったでしょ!!
排水口ってあまり重要視されない部分 でも お宅のキッチン排水口・・・ヌルヌルしていや じゃないですか?(私嫌いです)
どこまで綺麗にしてくれるのかは解りませんが、私も「へぇ?」っと思った次第です(^-^)
次から次へと進化する商品・・・時代の変化(新商品)について行くのが正直大変です・・・・
では 又(^0^)/
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)